ログイン |  新規登録
ユーザー登録について
 
:: カテゴリ別トピック
:: メインメニュー
:: 最近の投稿:Last20

雑談中の雑談

要するにどうでもいいことをお気楽に書いていただければ・・・

1: どうでもいい話(4)   2: 残暑お見舞い申し上げます(4)   3: 一年ぶり!!(2)   4: ことはじめ。(4)   5: 「丸中S45卒業生限定ソング」つくってみました(2)   6: みつのり君がアーティストだったとは>>2004-8-26 3:00(3)   7: 2007頌春(1)   8: お寺の鐘が ごお〜ん!(6)   9: 謹賀新年(5)   10: Merry Christmas♪(2)   11: 寒中見舞い(5)   12: AkihiroくんのHPみました。(2)   13: 「みなたるめがねほんぽ」(5)   14: 台風の影響はどんなん?>>2004-9-1 2:58(2)   15: データのバックアップ>>2004-8-24 7:40(2)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 »

1 どうでもいい話
ゲスト

Michael 2009-3-10 5:32:24  MAIL  [返信] [編集]

随分ご無沙汰しておりました。
何かとえらいご時世になってしまったものですね。
こっち発の金融危機で世界大恐慌に陥ってしまってます。
どーもすみません

第二回WBC真っ盛りですが皆さん応援してますかー?
今日こっちに着くんですよね。
こっちでも応援団を組んで球場へ駆けつけるんだ、と意気込んでいる人たちがたくさん居られます。
怪我のないように楽しくやってほしいですね。

うちの犬が今、隣で大の字になって寝ています。
はは、動植物は裏表がなくて良いねー。
んじゃまた〜
2 Re: どうでもいい話
ゲスト

Michael 2009-5-3 10:12:28  [返信] [編集]

WBCは二連覇で幕を閉じましたね。めでたし、めでたし
でもなぜか第一回と同じで燃えていたのは日本と韓国だけでしたね。
さて、最近は豚インフルエンザこと新型インフルエンザ。
人鳥豚豚と四種混合のウイルスとのことだけど、これってエンドレスに新型ウイルスが次から次に出てくるのかな?
もっとも新型ウイルスぐらいでびっくりしている暇はないぐらいに世の変遷は早いかも。
ワクチンが開発されるころにはまた新しいウイルスや新しい話題が出て来て「豚インフルエンザ」なんて忘却の彼方、だろう。


5月の大型連休が始まりましたが、皆さんはどちらかへお出かけですか?
インフルエンザ、どこ吹く風ぞ、てなもんでどこもかしこも人でごった返しているそうな。
さて、私も親友と語らいに行くとするか。

みっちゃん
このサイトも寂しくなったねー。
なんだか独り言ブログのようになってしまいました・・・
3 Re: どうでもいい話
mitznori
モデレータ

miz 2009-5-7 21:37:31  [返信] [編集]

おひさです

竹の子堀りに行って足腰よろよろ状態で
連休明けの仕事に復帰いたしました

余裕かましているわけではないのですが
きのう 久々に何通か手紙というものをしたためてみました
ほとんど漢字が書けない・・・・悲しい

たしかに このサイトとしては、
そろそろ役目は終わったかなぁ〜という気もしてるのですが
勝手に閉鎖するわけにもいかないので
もう少し方向性を考えてみます。
4 Re: どうでもいい話
ゲスト

Michael 2009-6-13 7:34:29  [返信] [編集]

なんだかんだ言っても6月も早や半ばですねー。
ついこの間 新年が明けたかと思ったらもう一年の半分が過ぎてしまった。
まことに年を取るとともに時間が経つのが早くなるよねー。

なぜか家のローンの支払いだけは遅く感じる・・・
まだ半分も残っているよ〜

日本は雨季突入だね。
この期間を利用してDSの漢検ソフトで鍛えたらどうでしょう?
あそこはすでに儲け過ぎているって?ごもっともで。

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 残暑お見舞い申し上げます
Michael


Michael 2004-9-24 3:10:10  MAIL  [返信] [編集]

ご無沙汰いたしております。
こっちは朝晩がめっきり涼しくなりました。
でもこの季節になりますと南からサンタアナウィンドと言う生暖かい風(時々突風)が吹いてきて1週間ほど熱帯夜が続くことがあります。

岡山は暑かったり涼しかったりしていると聞きましたが季節がら体調が崩れやすいかもしれませんね。どうぞお気をつけあそばせ。
そういえば丸中の跡地の県立図書館はそろそろ開館するのではないですかね?
読書の季節に合わせたのですかね?はは
んじゃまた〜
2 Re: 残暑お見舞い申し上げます
mitznori
モデレータ

名無しさん 2004-9-26 22:56:10  SITE  MAIL  [返信] [編集]

Ciao! Michael chan

どうも月末が近づくといろんな意味で自由な時間がなくなってしまうようです。妻に言わせるとそれは忙しいのではなくて、単に私がトロくなって動きがにぶいだけらしい のですが
県立図書館での同窓会にあわせて、タイトルバナーの手直しとサイト紹介のビラみたいなものでも用意するつもりながら、なかなか

引用:
そういえば丸中の跡地の県立図書館はそろそろ開館するのではないですかね?

昨日(9/25 sat)がオープンだったみたいで、うちの長男が早速、本を借りてきてました。かなりハイテクな図書館(→こちら)みたいです。あとでリンク集にもいれときます。

ではまた。
3 Re: 残暑お見舞い申し上げます
Michael


Michael 2004-10-2 16:47:02  [返信] [編集]

ボン・ジューノ(カタカナですんません)mitchan

ん?3日の同窓会は45年卒業のではなくて大同窓会なんですか?
いずれにしてもどうぞ皆さんによろしくお伝えください。

P.S..
このHPのIndexにでかでかと「10月3日丸之内中学校大同窓会 懇親会」となっているのにね。はは
ボケをかましたみたいですんまそん。
300 Re: 残暑お見舞い申し上げます
s45maru
管理人

mitznori 2008-10-2 14:03:07  [返信] [編集]

このスレッド閉じておきます
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 一年ぶり!!
ゲスト

ながみつ 2006-2-15 19:50:43  [返信] [編集]

またまた会陽(はだか祭り)が近づいてきました。
ワッショイ!!

それにしても書き込みが少ない。
みんな仕事に忙しいんでしょうか。
うらやまし。
誰かメガネ買いに来てー。
昨日NY在住の友人が来てくれました。
創業以来の快挙です。

快挙と言えばもう一つ。
PCの苦手な主人がブログを持ちました。
娘に尻を叩かれたからです。
一度見てやってくでさい。
せのをやめがね道
当店で、今力を入れている事は。
・初期の遠近両用メガネ。
・室内用およびPC用メガネ。
・斜視、斜位の発見と改善。
・強度近視の方に最適メガネフレーム。
・その他いろいろメガネの事好きです。

それしても書き込みが少ない。
「マタンゴ」のリアクションは良かったのに。
恐るべし、マタンゴ!!
2 Re: 一年ぶり!!
mitznori
モデレータ

よしだみつのり 2006-3-19 21:06:42  MAIL  [返信] [編集]

ごぶさたしちょります
もう一年経ったんですねぇ
歳をとるわけです

引用:
それにしても書き込みが少ない。
みんな仕事に忙しいんでしょうか。


仕事かどうか たしかに誰と話をしても
「大変ですわっ」 ておしゃいますね
個人的には"貧乏暇なし"は通り過ぎて
「男の端境期(^^; 状態」でありますが・・・

今日 某デオデオ電機で 数年か数十年ぶりに水田君と会いました
つもる話もいろいろあったのですが
また次の同窓会でということで

やはり同窓会の準備をしなくては・・・

みなさん よろしく


ps
老眼老眼と思っていて
検眼してもらったら
しっかり乱視になってました

やはり一日xx時間以上モニタ見てるとだめですなぁ
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 ことはじめ。
ゲスト

ながみつ 2005-1-31 20:42:20  [返信] [編集]

なんじゃそりゃ。
「事始め」
西大寺観音院で行なわれる、会陽「はだか祭り」の始まりの行事です。
「陽」に「会う」と書いて「えよう」と読みます。
「会陽が終わると、備前平野に春が来る。」
と古来より言われておりますが、
今日は、すこぶる寒い!!

本日から2月19日のはだか祭り本番までの間、
毎日お寺では古式に則った様々な儀式が行なわれます。
真夜中に「宝木」に削るための木を芥子山の寺まで取りに行ったり、
その「宝木」に毎日祈りを込め、香を炊き込めたり、
だんだんと会陽のムードが高まってきます。
19日は午後9時頃からムードが最高潮になってきます。
「まわし」から出た尻ッペタに自信のある方は、
参加をお待ちしております。

先日「Oniビジョン」が当店に取材にきました。
14日18時30分からオンエアです。
宅の主人が喋りますので見てやってください。
2 Re: ことはじめ。
ゲスト

mitznori 2005-2-5 15:49:56  MAIL  [返信] [編集]

仕事で時々西大寺に行くことがあるのですが
先日「梵鐘ものがたり」がどうのこうのというポスターを見かけました。

梵鐘はやはり観音院の鐘のことなんだろうが
皆足姫のお話みたいな言い伝えがあるのでしょうか?

「えよう」と入れても私の辞書は変換してくれませんでした。(___;
3 Re: ことはじめ。
jg4jbq
登録ユーザー

大西 宏史 2005-2-8 17:52:50  SITE  MAIL  [返信] [編集]

やっぱ 会陽がすまんと ぬくーならんのんじゃなー はよー ぬくーならんと さみーさみー


大西宏史
4 Re: ことはじめ。
mitznori
モデレータ

mydo 2005-2-8 20:26:27  MAIL  [返信] [編集]

明日は、旧正月です。
もう一度正月休みをしたい。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 「丸中S45卒業生限定ソング」つくってみました
kanata


kanata 2007-11-2 22:11:42  MAIL  [返信] [編集]

新参者です。大変ご無沙汰しております。
恥ずかしながら、ごく最近までこのサイト
の存在を知りませんでした。また、同窓会
も欠席のしっぱなしで申し訳ありません。

高校卒業以来、音楽とは縁のない生活でしたが、
ひょんなことから2年程前からPCで曲づくりを始めています。
今春、帰岡時に丸中同期の美女3名と会食の機会があり、
手みやげがわりにこの曲をつくりました。
最近、歌声合成ソフトウェアを入手したのを機に、
ボーカル化したものです。
ロボット臭さが残ってますがご勘弁を。

↓ココで公開してます。
http://www.geocities.jp/boo2style/


お聴きいただければ幸いです。

では。
2 Re: 「丸中S45卒業生限定ソング」つくってみました
ゲスト

mitznori 2007-11-25 12:16:08  [返信] [編集]

こんちわ

限定ソングシリーズ聴かせてもらいました
バンド活動中断してる身としては
すげーなぁと頭がさがります。

美女3名がどなたかしりませんが岡山お帰りの節はぜひ一献でも
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 »

BluesBB ©Sting_Band