[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | みつのり君がアーティストだったとは>>2004-8-26 3:00 |
![]() |
Michael 2004-9-9 23:43
MAIL
[返信] [編集] 引用: では秘蔵の写真をおひとつ。 ムチャ恰好ええ写真じゃなー。 ステージの作りや照明とかプロっぽいですね。 音楽部所属だったとは露知らず失礼なことを申しました。 いや〜音楽っていいですよね。子供たちも学校でバンドに入っているんですよ。 そのバンドメンバーが150人ぐらい居るんだから驚きです。 時にはコンサートへそして時にはマーチングバンドとこっちもビデオ回しに大忙しです。 ![]() ところで、写真のシルエットから判断してみつのり君はベーシスト? それとも手前のリード? なんだかバンドの話で一花咲きそう。はは 長谷川先生の思い出を一つ披露します。(みんな知っていると思いますが) 先生は口髭を蓄えていたんだけどある日きれいに剃ってしまわれたんですよね。 授業が始まる鐘が鳴ると「起立、礼」の挨拶があってそのときは一生懸命に黒板を消している振りをしてみんなに背を向けてたんだよね。 んで、みんなが着席したのを背に感じつつ徐にこっちに振り向いたので生徒たちは目を丸くして一瞬沈黙があってその後大爆笑。 あのパフォーマンスをよく覚えていますよ。 ![]() あとで思ったんだけど、あのパフォーマンスはその日すべてのクラスに興ったんだなーって。 音楽をやる人は大体(大体ですが・・はは)穏やかな顔つきですよね。 穏やかな性格だから音楽をやるのかはたまた音楽を知るとそうなるのかは判りませんが長谷川先生も異例ではなかったですね。 今卒業アルバムを再度見てきたんだけど、音楽部ではなくて器楽部だったんですね。 ![]() 男子は石井君、山田君、みつのり君(やっぱり3年間通してみつのり君とは同じクラスになってないね)、田中君で全員判るんだけど女子は白神さんぐらいしか顔と名前が一致しないや。 みんな顔は覚えているんだけど名前が出てこない。くやしーーー! 同窓会名簿と照らし合わせてみよっと。 ![]() んじゃまた〜 |
2 | Re: みつのり君がアーティストだったとは>>2004-8-27 0:48 |
mitznori モデレータ ![]() ![]() |
mitznori 2004-9-10 0:10
MAIL
[返信] [編集] いやいや、アーティストどころか当時はエレキギター弾いとるのは不良じゃ〜などと言われとったもんです。 ![]() |
3 | Re: みつのり君がアーティストだったとは>>2004-8-27 0:48 |
Michael![]() ![]() |
Michael 2004-9-24 3:12
[返信] [編集] そろそろ明かしてくださいよ。メンバー |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band